2014/02/05 世界的識者が安倍総理の靖国参拝を断罪 ~外国特派員協会主催 東郷和彦氏 サーラ・スヴェン氏 クリス・ウィンクラー氏 記者会見
特集 戦争の代償と歴史認識 「安倍総理の靖国参拝は、文化的・モラル的な意味での『敗戦』である」 靖国問題の世界的な専門家3人による記者会見が、2月5日、日本外国特派員協会で行われた。 元外交官で、現在京都産業大学教授である東郷和彦氏は、会見の中で、昨年12月26日の安倍総理の靖国参拝を、「外交的な大失敗」だと断言した。 記事目次 中国を挑発するのは「非常識」な行動...
View Article2014/04/22 鳥越俊太郎氏が集団的自衛権に警鐘「日米同盟を破棄して、独立国としてどの国とも対等に付き合わなければ、いつまでも攻撃の危機にさらされる」
特集 憲法改正|特集 集団的自衛権 安倍内閣は、集団的自衛権の行使を、国会の事後承認で可能とする方向で調整に入った。...
View Article(再掲)2013/02/16 旧日本軍による朝鮮侵略の真実 岩上安身による奈良女子大学名誉教授・中塚明氏インタビュー
特集 戦争の代償と歴史認識 ※この記事は、2013年2月16日の記事を、再掲したものです。 ※9月3日(水)13時より、『福沢諭吉のアジア認識』の著者、安川寿之輔氏に岩上安身がインタビュー 2013年2月16日(土)15時より、歴史学者の中塚明氏(奈良女子大名誉教授)に日朝関係について岩上安身が中塚氏ご自宅で話をうかがった。 このアーカイブの完全版は、IWJサポート会員のみ閲覧・視聴ができます。...
View Article2016/01/26 猿田佐世ND事務局長講演会 外交のしくみを紐解く ―安保・原発・TPP・沖縄基地と日米関係の実像―(動画)
2016年1月26日(火) 19時より、東京都文京区の文京シビックセンターにて、新外交イニシアティブ主催による、「猿田佐世ND事務局長講演会 外交のしくみを紐解く ―安保・原発・TPP・沖縄基地と日米関係の実像―」が行われた。 ■ハイライト 日時 2016年1月26日(火) 19:00~ 場所 文京シビックセンター(東京都文京区) 詳細 猿田佐世ND事務局長講演会 外交のしくみを紐解く...
View Article2016/03/06 【大阪】戦争あかん!ロックアクション学習講演会「日本の外交、これでええの?」孫崎享さんに、聞いてみよう!(動画)
2016年3月6日(日)13時半より、大阪市西区にある学働館・関生において戦争あかん!ロックアクションによる学習講演会「日本の外交、これでええの?」が開かれ、元外務官僚・孫崎享氏と韓国・慶熙大学校国際大学のエマニュエル・パストリッチ氏が講演した。 ■Ustream録画 ・1/2(13:29~ 1時間22分)講演 3分〜 服部氏挨拶/13分〜 孫崎氏講演/1時間13分〜 パストリッチ氏講演...
View Article元広島平和研究所所長・浅井基文氏講演「戦後70年の東アジア外交」
2月10日(火)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、「戦後70年 新しいアジアへの一歩へ!市民連帯(東アジア市民連帯)」主催による連続集会 第3回「戦後70年の東アジア外交」が開催され、元広島平和研究所所長の浅井基文氏が「戦後70年の東アジア外交」と題して講演を行った。
View Article講演会「沖縄と日本の外交」 ―講師 猿田佐世氏(新外交イニシアティブ事務局長)
2016年9月3日(土)13時半より「安倍内閣の暴走を止めよう共同行動実行委員会」が主催して、新外交イニシアティブ (ND) 事務局長の猿田佐世氏講演会「沖縄と日本の外交」が中京大学名古屋キャンパス(名古屋市昭和区)で開かれた。
View Article米軍のシリア攻撃、背後にイスラエルの影! 混迷を極める中東情勢を読み解く~岩上安身による放送大学教授・高橋和夫氏インタビュー
2017年4月28日(金)15時より、東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身による放送大学教授 高橋和夫氏インタビューが行われた。
View Article国際地政学研究所 2017年第4回ワークショップ「北朝鮮の国際秩序への挑戦―軍事力行使の企図にこめられた意思とは―」
2017年5月18日(木)18時より東京都千代田区のアルカディア市ケ谷にて、ワークショップ 国際地政学研究所が開催された。
View Article「人権問題に甘い日本」は格好の市場!?「安倍政権がイスラエルから積極的に取り込もうとするセキュリティ技術はパレスチナ人の人権侵害に密接な関係」―日本・イス...
2017年6月6日(火)、東京都千代田区の参議院議員会館にて、「国会承認直前!日本・イスラエル投資協定のここが問題!~日本の市民・企業が違法な占領ビジネスに加担しないために」と題し、緊急院内集会が開催された。
View Article安倍総理の「対北朝鮮・圧力一辺倒」で日本は国際社会から孤立!?「爆撃より外交を」!...
2017年9月23日(土)15時より、東京都港区のIWJ事務所にて、VFPJ(ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン)代表で元陸上自衛隊レンジャー隊員の井筒高雄氏に岩上安身がインタビューを行った。
View Article北朝鮮核武装の原因は国連軍の皮をかぶった米軍の恒常的挑発!? 停戦協定の当事者を韓国に!!...
2017年9月24日(日)、東京都武蔵野市の吉祥寺メグにて、「伊勢崎賢治 トーク&ライブ」が行われた。
View Article「朝鮮がなぜ『核・ミサイル』にこだわっているのか。それは米韓日が朝鮮をおどしているから!!」~元共同通信記者・浅野健一氏が朝鮮で撮影した映像を流しながら講演
2017年9月21日(木) 19時より東京都千代田区のスペースたんぽぽにて、「朝鮮はなぜ『核・ミサイル』にこだわるのか」7・4 「『火星14号』試射の日に平壌で考えた。日本の侵略の過去清算と、朝鮮戦争終結・米日との国交正常化求める朝鮮」が開催され、講師に、浅野健一氏が招かれた。
View Article「日米安保はもはや日本を守る仕組みではない!」伊波洋一参議院議員が勧告――米国の対中国戦略「日本を戦場にして戦争を終わらせる」防波堤の役割!?~東アジア共...
2017年11月4日(土)14時より東京都渋谷区の青山学院大学青山キャンパスにて「東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会」主催で、第8回公開シンポジウム「中国・北朝鮮脅威論の虚構性を問う―東アジアに再び戦火を招かないために! が開催され、孫崎享氏(元外務省情報局長、主催研究会顧問)、矢吹晋氏(横浜市立大学名誉教授)、伊波洋一氏(参議院議員)などが登壇した。
View Articleこれでいいのか安倍政権と東アジア外交! 元外交官、孫崎氏大いに語る
2017年11月9日(木)、大阪市中央区の大阪府社会福祉会館で、「これでいいのか安倍政権と東アジア外交! 元外交官、孫崎氏大いに語る」と題し、元外務省国際情報局長の孫崎享氏の講演が行われた。
View Article株価上昇は経済が良くなったことではなく、0.1%の大企業の利益反映に過ぎない! アベノミクスで民主党政権時代より成長率と賃金低下!...
2017年11月13日(月)17時30分より、東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身による政治経済学者・植草一秀氏へのインタビューが行われた。
View Article豊臣秀吉の朝鮮出兵、明治時代の韓国併合――...
2017年11月20日(月) 18時より東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身による国際日本文化研究センター教授・倉本一宏氏インタビューが行われた。
View Article姉妹都市の継続を求める街宣 ―吉村大阪市長のサンフランシスコ市との姉妹都市解消意向に対する抗議(梅田)
吉村洋文大阪市長が大阪市とサンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消する意向であることに対し、姉妹都市の継続を求める街頭演説が2017年12月9日(土)19時より大阪・梅田で行われた。
View Article