Quantcast
Channel: 外交 – IWJ Independent Web Journal
Browsing all 126 articles
Browse latest View live

8.4「どうなる米朝 どうする日本 〜朝鮮半島のいま〜」(大阪市)―講師 元ジャーナリスト・韓国ウリ党元議長 イ・ブヨン氏、『世界』元編集長・岡本厚氏

 2019年8月4日(日)13時30分より大阪市中央区のエル・おおさかにて、8.4「どうなる米朝 どうする日本 〜朝鮮半島のいま〜」が開かれ、講師に、元ジャーナリスト・韓国ウリ党元議長 イ・ブヨン氏、『世界』元編集長・岡本厚氏らが招かれた。

View Article


内閣府「TPPの範囲内で日米貿易交渉を進めていく」アメリカはTPPに実質復帰!? 9月の合意後に違うフェーズに~8.28日米貿易協定密約問題 野党合同ヒアリング

  2019年8月27日(水)10時より東京都千代田区の衆議院本館にて、日米貿易協定密約問題 野党合同ヒアリングが開かれ、日米貿易協定交渉について内閣府、外務省、農水省、経産省、防衛省を問いただした。

View Article


「カルタヘナ法」「飼料安全法」に基づく承認がないと遺伝子組み換えトウモロコシは使用できない!?...

 2019年9月4日(水)11時より東京都千代田区の衆議院本館にて、日米貿易協定密約問題 野党合同ヒアリングが行われ、日米貿易協定交渉について、内閣府、外務省、農林水産省、経済産業省より話を訊いた。

View Article

内閣府が野党の宿題を2ヶ月経っても提出せず!?...

 2019年9月4日(水)13時より東京都千代田区の衆議院内にて、国家戦略特区利権隠ぺい疑惑 野党合同ヒアリングが開かれ、日米貿易協定交渉について、野党議員らが関係省庁より聴き取りを行った。

View Article

緊急にも関わらず、渋谷ハチ公前に約300人も集まった!在日韓国人、高校生、韓国メディアが日韓連帯への思いを熱く語る!! ヘイトスピーチなんてありえない!!...

 2019年9月7日(土)13時より、東京都渋谷区の渋谷駅前広場にて「韓国なんて要らない」とのタイトルで記事を掲載した週刊ポスト他、メディアの嫌韓報道に警告を発する市民らが立ち上がり、「日韓連帯アクション0907(東京)」が行われた。

View Article


アメリカが日米貿易協定の内容を発信しているのに何も明かさない日本!「試算をしたのか」という質問攻めに無回答!しかし、貿易協定は「win-winである」と大...

 2019年9月11日(水)13時より東京都千代田区の衆議院本館にて、日米貿易協定密約問題 野党合同ヒアリングが行われ、トランプ大統領が発信しているとうもろこしの購入などに対する日本政府のスタンスなどを問いただした。

View Article

農水省は鹿児島県のトウモロコシ害虫被害を把握していない!? 日本政府はトランプ大統領の合意発言を「購入の期待感の表明」と認識~9.18日米貿易協定密約問題...

 2019年9月18日(水)13時より東京都千代田区の衆議院本館にて、日米貿易協定密約問題 野党合同ヒアリングが開かれ、日米貿易協定交渉について、内閣府、外務省、農林水産省、経済産業省より聞き取りを行った。

View Article

茂木敏充 外務大臣 定例記者会見

 2019年9月20日(金)11時20分より東京都千代田区の外務省にて茂木敏充...

View Article


緊急集会「どうする日韓どうなる米朝」―登壇:金光男氏(在日韓国研究所所長)、矢野宏氏(新聞うずみ火編集長)、中北龍太郎氏(弁護士)

 2019年9月16日(月)13時30分より大阪府大阪市のエルおおさか南にて、緊急集会「どうする日韓どうなる米朝」が開かれ、金光男氏(在日韓国研究所所長)、矢野宏氏(新聞うずみ火編集長)、中北龍太郎氏(弁護士)らが登壇した。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特別寄稿】「韓国には100%の理があり、日本には100%の非がある」!...

 日韓関係が、政治的にも経済的にも安全保障上でも泥沼化し、戦後最悪となっている。  2019年9月10日、東京・港区で、元外務官僚であり、元広島平和研究所所長の浅井基文氏が講演を行った。浅井氏は官僚時代を振り返りながら、日本が1978年に加盟した「国際人権規約」を無視して、国際人権法確立以前の1965年の日韓請求権協定を根拠に、安倍政権が韓国に非がある(約束を守らない国)と主張していると指摘した。...

View Article

日米貿易協定で「ウィンウィンの合意」と称した安倍首相の根拠を問われ「数字は持っていない」とする官僚に野党議員は「今度の国会で協定は審議できない」!...

 2019年9月26日(木)15時30分より、東京都千代田区の衆議院本館にて、日米貿易協定密約問題 野党合同ヒアリングが開かれ、野党議員らが省庁へ聴き取りを行った。

View Article

内田雅敏弁護士「隣国全てが友人になるのが究極の安全保障!...

 2019年10月5日、東京都国立市のスペースコウヨウにて、ジャーナリスト・志葉玲氏主催の「韓国叩きおかしくない?...

View Article

北朝鮮違法操業問題 野党合同ヒアリング...

 2019年10月9日(水)17時頃より東京都千代田区の衆議院本館にて、北朝鮮違法操業問題 野党合同ヒアリングが開かれ、10月7日に日本の排他的経済水域内で水産庁の漁業取り締まり船と北朝鮮の漁船が衝突した事故と北朝鮮籍の漁船による違法操業について、野党議員が水産庁から経緯など状況の聴き取りを行った。

View Article


嫌韓騒動の裏で進行する米国による日本への中距離核ミサイル配備構想!? イラン敵視・イスラエル偏愛政策を進めるトランプ米政権と緊迫する中東情勢!...

 2019年9月27日(金)16時30分より、東京都内にて、イラン敵視・イスラエル偏愛政策を進めるトランプ米政権と緊迫する中東情勢などについて、元外務省国際情報局長・孫崎享氏に岩上安身がインタビューを行った。

View Article

米国による日本への中距離核ミサイル配備構想!イラン敵視・イスラエル偏愛政策を進めるトランプ米政権と緊迫する中東情勢!岩上安身による元外務省情報局長・孫崎享...

 2019年10月22日(火)16時より東京都内にて、元外務省情報局長の孫崎享氏に岩上安身がインタビューを行ない、トランプ米政権と緊迫する中東情勢について話をうかがった。

View Article


日韓関係の修復のため、法律家たちが声明を発表!! 「当事者(元徴用工)の納得、了解を受け入れられる形で、話がまとまることが極めて重要!!」~11.14...

 2019年11月14日(木)15時より参議院議員会館にて、「韓国大法院による元徴用工に関する判決を契機として」と題して、日韓関係の改善・修復を求める声明・院内集会が開催された。

View Article

京都で国会パブリックビューイング ―日韓の未来について考える― 登壇:飯田和敏氏(立命館大学映像学部教授)、宋基燦氏(立命館大学映像学部准教授)

  2019年11月20日(水)16時30分より京都府京都市の立命館生協ブックセンターふらっとにて、「京都で国会パブリックビューイング ―日韓の未来について考える」が行われ、飯田和敏氏(立命館大学映像学部教授)、宋基燦氏(立命館大学映像学部准教授)らが解説をした。

View Article


トランプ政権によるイスラエルのパレスチナ入植「合法化」!? は大統領選へ向けたシオニストへのアピール!? ~岩上安身によるインタビュー 第971回 ゲスト...

 2019年11月26日(火)18時30分より、東京都港区のIWJ事務所にて『近代日本の植民地主義とジェンタイル・シオニズム』著者で、パレスチナの平和を考える会事務局長の役重善洋氏に岩上安身が第6弾となるインタビューを行った。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末の一大ニュース!! 日産自動車の前会長 カルロス・ゴーン氏が日本を出国しレバノンに「逃走」!?...

 2019年末に一大ニュースが飛び込んだ。昨年12月30日(日本時間31日)、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン氏が国籍を持つ国の一つであるレバノンの首都ベイルートに到着したと、欧米メディアが相次いで報じた。 ゴーン被告が日本出国か レバノン入り、海外紙「逃走」(朝日新聞、2019年12月31日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特別寄稿】安倍総理4選と日米安保の「強化」を培う新型肺炎~ウイルス禍と中国包囲網再構築

序- 錯綜する思惑  中国・武漢発とされる新型コロナウイルス感染症が新型肺炎と呼ばれ、世界中の人々を震撼させている。...

View Article
Browsing all 126 articles
Browse latest View live